今年もコキアを植えました
肌寒い月曜日。 雨も降りそうでしたが、なんとか天気も持ち庭の手入れが出来ました。 草刈り、草抜き、枝切り、球根の掘り起し、等々。 駐車場には、こんな感じにコキアを植えました。 5倍くらいの大きさになると思います。 そして ...
年末の繁忙期までに用意したものたち
年末の繁忙期が来る前にやってしまわないと、ということがいくつかありました。 それのご報告です。 1)姿見鏡の設置 アンケートに多かったご意見のひとつ、姿見を客室に備えました。 お部屋によって場所はかわりますが、こんな ...
強風の中の外作業は大変でした~。
朝から晴天も、強風が居座る裏磐梯。 日暮れ頃には静かになってきました。 庭の芝桜も日に日に咲いてきてます。あと数年でもっと隙間も減るかな♪ 昨日も今日もお天気が良かった(強風以外は)ので、チェックイン前まで 外作業なども ...
ほんのり灯り、あり?
露天風呂に、灯りをつけました。 ソーラーライト。昼間が雨天だと夜は暗いかも、、、その場合はご了承くださいませ。 こちらは、オーナー手作りです。 ひとつひとつ模様が違います。 こちらは蝋燭の灯がゆらゆらです。 雨天は、、、 ...
家具屋さんで備品調達。
用事があってもなくても、時間があるときは家具屋さんに行ったりして ウィンドウショッピングすることが多いのですが、今回は「買い物」を 目的として出かけてきました。 そして、素敵な出会いがありました。 納品が楽しみです♪ 今 ...
この冬のトラブルその1
今日は楽しいひな祭り&晴天の日曜日! お掃除をせっせと頑張っているときに、バイトさんから慌てた様子で呼ばれまして、、、 なんと、客室の給湯器からお湯があふれて、湯気がもくもくするわ、不完全燃焼っぽい ボフボフいう音が出て ...
今年もこの季節がやってまいりました、カメムシ対策!!
今年もカメムシはぶんぶん飛んでいます。 そして、びーはいぶにも寄って来ます。 もちろん、裏磐梯の大自然の中、どこの家でも同じことが起こっています。 毎年のことですが、業者さんにお願いし防虫として薬剤噴霧を行いました。 外 ...
修理だらけのびーはいぶも、ひと段落。
当館びーはいぶが、オープンして約6年半。 いろいろとガタがくる所もあります、ハイ。 たぶん、建物(建物だけじゃないですが)を持つということはメンテナンスの 覚悟も必要なんでしょうが、小さいものも含めると毎年のようにアチラ ...
ワックスかけた床はピッカピカ☆
このツヤ出しはプロの技。 いつも定期的にダスキンさんにお願いしております。 つい先日の16日にワックス完了したところです。 綺麗になると気分も良いですよね♪ 綺麗といえば、今日は裏磐梯全域でのクリーンキャンペーン(ゴミ拾 ...
壁修理、できたけれど?
先々週にこんなんなってしまった壁、昨日と今日で修理が完了しました。 2日とも悪天候のなか、職人さんに感謝です。 がしかし、色が違うやん!とツッコミを入れずにはいられません(苦笑) 元々使用していたタイルは、既に廃盤商品と ...